こんにちは、Takaakiです。 Android版Vivaldiブラウザ 3.3 スナップショットの登場です。
ページ全体ブロックのサポート、クラッシュ・フリーズ修正、Chromium 85へのアップデートなどが入っています!
安定版との違い
スナップショットの目的は、今後予定される変更点をVivaldiファンがいち早く試せるようにすることです。この過程を経ることで、安定版に適用される前にクオリティを確かめる一助となります。スナップショットでのテストを経たもののみ使いたいという方は、メインのVivaldi Androidパッケージをお使いください。
スナップショットを試す場合は、ぜひ本ブログの変更ログを追ってください。テスト結果はフォーラムやPlay Storeにてお知らせください。Play Storeにてコメントくださる際は、バージョンナンバーの記載もお忘れなく。
ダウンロードオプション
現在Play Storeからダウンロードをご提供しています。

Play Storeでのスナップショットに関するブログ投稿を行った後でも、Play Storeでの発行対応が完了してない場合、更新に少し遅れが生じる場合があります。完了まで待ちたくない、あるいはPlay Storeをお使いでない方は、apkファイルにてマニュアルインストールを行ってください。
マニュアルダウンロード (2012.8)
マニュアルでインストールしたファイルは、Play Storeから後日更新することが可能です(お使いのデバイスに最も適したものをインストールした場合のみ)。どれが最適か不明な場合、Droid Hardware Info [Alt]をインストールしてください。「System」タブに切り替え、「Instruction Sets」の行をご覧ください。
アップデート内容
- [新][ブロッカー] ページ全体ブロッキングへのサポートを追加:’document’オプションのあるルールでブロックする場合、ページ全体がブロックされる (VB-69867)
- [クラッシュ] 起動時にクラッシュする (VAB-2018)
- [クラッシュ] vivaldi://notesを開くとクラッシュする (VAB-2015)
- [フリーズ] ページスクロール時にブラウザがフリーズする (VAB-1909)
- [UI] タブスイッチャーのナビゲーションバーのアイコンが小さすぎる (VAB-1892)
- [UI] タブスイッチャー内のテキストがずれている (VAB-1999)
- [UI] タブスイッチャーの閉じるアイコンを小さいアイコンに置き換える
- [リグレッション][タブレット] タブバーでスワイプするとボトムバーが出てくる (VAB-1871)
- Chromiumを 85.0.4183.66 に更新
- 翻訳の更新
メインの写真は、Sean O.より。
Vivaldi
Takaaki