こんにちは!Hojoです!
先週より始まりました『Vivaldi tips』、お楽しみいただけていますでしょうか?
前回のInstagram x ウェブパネルの記事も是非参考にしてみてください!
第2回目の今回も前回に続いて、みんな大好き『ウェブパネル』について!
ウェブパネルって何?
Vivaldiのウェブパネルを使うと、普段作業で使用するようなページに、ウィンドウの片側から簡単にアクセスすることができます。事実上どんなページでも追加できるのが、この機能の嬉しいところ。多くの人が、調べ物に使用するツールを設置しているようですね。Google翻訳、ソーシャルメディア、ニュース、チャットなどのアプリケーションをウェブパネルに設置しておくと、作業時間を大幅に節約できます。よく見られる使い方で代表的なのは、ウェブパネルにソーシャルメディアを設定しておいて、ブラウジングしながらTwitterやfacebookなども同時にみる使い方ですが、アイデア次第ではこのウェブパネル、使い方は無限大です。
みんなのウェブパネル
よくツイートされていたのが、ソーシャルゲームとの組み合わせ。このウェブパネル、モバイル版のページの表示ができるから、攻略方法などのページを見ながらゲームを進めたり、Twitterで実況しながらゲームをするなど、色々な使い方があるみたいですね!
https://twitter.com/koumyouguren/status/916903919158099968
モバマスの道場巡り、Vivaldiのサイドパネル使うと楽々ですね。サイドパネルを開いて道場一覧の「殴る」リンクをドラッグするだけ。 #vivaldi_tips
— Lon Sagisawa (@lsgsw) October 23, 2017
Skypeだって設定できちゃう!これは私にとっても新しい発見でした!
webパネルでskype for webが使える。レスポンシブデザインで相性が良い。「このブラウザでは使えない」的なメッセージ出て弾かれる場合は「デスクトップ版を表示」するか通常タブでログインすればOK #vivaldi_tips pic.twitter.com/rPQvWu0Gr4
— 朱曲 (@AKAMAGE) October 19, 2017
タスクやスケジュールの管理も簡単にできてしまうのも、ウェブパネルのいいところ!メーラーとの行き来がまた減りますね!さらには、ブラウジングしながら夕食のメニューだって一緒に考えられちゃいます!
GoogleカレンダーがWEBパネルにあれば、スケジュール管理きちっと出来て、物忘れすることがなくなって安心ですよ! #vivaldi_tips pic.twitter.com/98EA9A5R0J
— にあ (@libreproducts) October 12, 2017
タスク管理をこそサイドバーでやるべきでしょう。アドレスは「https://t.co/KmajC9SInN」になります。アイコンはGmailになるけど。。 #Vivaldi_TIPS pic.twitter.com/H5eVRfCMnB
— にあ (@libreproducts) October 14, 2017
https://twitter.com/zyxwjp/status/919906410896306177
VivaldiからはTakaakiもTweetしていましたね!これは私にとってもノルウェーに住んでる身として、本当に助かってる組み合わせです!海外旅行や為替が好きな方にも、各国の通貨が一目でわかるのでオススメの設定ですよ!
#vivaldi_tips #ノルウェー 海外在住者は、Vivaldiのウェブパネルで人生変わるで。為替レートのウェブパネル、いくつか試した中で、UI的にこれが一番よかった。通貨をセットして保存、出力されたURLをウェブパネルに追加!https://t.co/iPziy9YPqV pic.twitter.com/O6sSZ4FRDl
— Taka🇳🇴ノルウェー移住サポーター (@GuiHuang) October 4, 2017
Hojoがよく使うのはやはり翻訳ページ。ドラマや映画を見ながらノルウェー語の勉強をしていて、わからない単語が出てきた時は、すかさずウェブパネルで翻訳。拡張機能を使って勉強していた時もありましたが、常に表示しておける分、ウェブパネルの方が楽!オススメです!
他にも、まだまだたくさんの使い方がありそうですね!
こんな使い方があるよ!といったTipsこれからも募集していきます!
オススメの使い方がある方は、是非コメント欄から教えてください!
TipsをTweetしてくれた
@siondmcr さん
@zyxwjp さん
@AKAMAGE さん
@mlny_p さん
@koumyouguren さん
ありがとうございました!
最後は@spurt さんのTweetで締めたいと思います!
次回のVivaldi Tipsもお楽しみに!
Hojoでした!
このブログですが、せっかくVivaldiの良いところがまとめてあるので
ワンクリックでTwitterやFacebookなどにシェアするためのSNSボタンを記事ごとに設置したほうが良いと思います。
(Vivaldi公式アカウントへのリンクではなく、各ユーザのページでこのブログ記事を共有するための機能です)